運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

法令ごとにその特質や状況等を踏まえて適切な年齢が検討されるべきであり、現に飲酒年齢喫煙年齢は二十歳に据え置かれたままとなっています。  また、成年年齢引下げ自体にも多くの問題があります。若年者消費者被害に遭わないようにするための消費者教育の実施や、万が一被害に遭った際の救済体制の整備、養育費支払終期が早まるのではないかとの懸念に対する対応など、数多くの施策が道半ばです。  

高良鉄美

2018-05-16 第196回国会 衆議院 法務委員会 第13号

その中で、私が今問題にしている、成年年齢より飲酒喫煙年齢を高く設定している国は何カ国あって、逆に低く設定しているか同じである国は何カ国あるか、それをちょっと数を数えておいてください、後で聞きますから。あなたが言うようにさまざまということじゃないと思いますよ。  そこで、民事局長にもお尋ねします。  

階猛

2018-05-16 第196回国会 衆議院 法務委員会 第13号

どのような年齢制限世界標準であるかということをお答えすることは困難でございますが、先ほども御答弁申し上げましたように、国立国会図書館の調査によりますと、諸外国における飲酒喫煙年齢と私法上の成年年齢関係は各国でさまざまでありまして、飲酒喫煙年齢成年年齢より高く設定している国もあると承知しております。

小田部耕治

1965-02-25 第48回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

一番心配しておる点は、喫煙年齢が下がっているのじゃないかという点を、これは私は統計をもって言うわけじゃございません、ただ単に想像で申し上げておるわけですが、あなたのほうにはどういうふうな資料というのですか、そういうような点について御研究になっておるのじゃないかと思いますが、お答え願いたいと思います。

成瀬幡治

  • 1